糠床ブログ

不定期

2018-01-01から1年間の記事一覧

騎士道の終わりはいつだったのか

ドンキホーテとググると、サジェストが驚安の殿堂で染まる ドン・キホーテは騎士道物語の読みすぎで物語と現実との区別がつかなくなった男の話であり、出版は1605年で、この本でも騎士道物語は明確にフィクションであり、昔話の扱いです 騎士道物語は16世紀…

タクアン食べきれてますか?

一人暮らしだと一本丸々のタクアンを食べきるのが厳しいです・・・ (次点:レタス) 白米とタクアンはセットで その流行は江戸時代中期にはじまります、江戸に集められた年貢米は副産物として糠を生み出しました 一方で、白米を常食する江戸の人間にはビタ…

武士は食わねど高楊枝、腰には倭杖

明治10年(1877年・丁丑)三 三月十八日より、榊原鍵吉が倭杖(やまとづえ)を売り出す。(読売新聞3・17、3・20) http://blog.livedoor.jp/misemono/archives/52141496.html この見世物興行や広告をまとめたブログ(見世物興行年表)、非常に面白くて閲覧し…

エマヌエルの剣 追記

ノコギリエイの吻は武器にならないんですか? それはほんとうですか? 気になったので調べてみました。 ノコギリエイの吻はナマズの髭のように電気の流れを感じる器官で砂の中を動くゴカイや甲殻類、魚などの生体電流を感知して、吻をスコップのように使い掘…

エマヌエルの剣 珍しい生物由来の剣身

ツイッターで連投するのもアレなのでブログにでも置いておこうというソレ エマヌエルの剣はバイエルン選定公、マクシミリアン2世エマヌエルの所持していた両手剣です。(全体図はエマヌエルの剣でググると出ます) 上の画像はアップですがこの剣が金属製では…